2011年03月01日

[大村]全国青年農業者会議!!

今日は東京で全国大会です!
今、ロマンスカーに乗り向かってます!
毎年行ってますが、毎回楽しいです!
全国から同じような人達が集まるので、すごく刺激になります!
とりあえず、頑張って、楽しんで来ます!
では!!  

Posted by 静岡ACT at 10:28Comments(0)独り言

2011年01月05日

あけましておめでとうございます。

皆様あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

今年はうさぎ年なので皆さんの飛躍の年になるように期待しています。

さらに来年は(新年早々来年の話かよ・・・)

辰年なので、さらに昇るように飛躍する年になるよう頑張っていきましょー。

新年の抱負などは11日に定例会があるので、その後に載せます!!  


Posted by 静岡ACT at 12:29Comments(0)独り言

2010年12月29日

[大村]今年を振り返って……

今年も残りわずかになりましたね。
今年は本当に色々ありました。
ACTとしては、耕作放棄地対策として、そばを生産して、製品として農林祭りで販売をしました。
今まではこういう活動がなかったので、一気に勢いが出て来たなぁ~と感じています。
イベントに出れたのも、良かったです。
準備とかが慣れてなくてなかなか大変でしたが、なんとか大きな問題もなく終わって良かったです。
この勢いが静岡全体に派生したらいいなぁ~って思ってます。

あとは、ちょっと未完成なところもありますが、ホームページも出来て、良かったなぁ~と。
ブログの延長線上だから簡単に出来るかなぁ~って思っていましたが、予想以上に大変でした…。
もっと勉強してより良いものにしたいなぁ~と思ってます♪

まぁそんな感じの一年で、いつもよりも早く過ぎた一年だった気がします。
だけど、振り返ってみると、すごく充実した一年だったなぁ~と思います。
来年は県の理事の役も回って来るので、今年よりも少し大変になるかもしれませんが、頑張ります!!
来年は、今年以上の一年にしたいと思います!!

ではでは皆さま良いお年を!  

Posted by 静岡ACT at 21:23Comments(0)独り言

2010年09月25日

[大村]我が家の土置場から…

我が家……と、言っても共同で借りてる場所ですが、
その土置場から撮った写真です。
東名よりも上で、第二東名予定地より少し上にある場所です。
駿河湾が一望出来る場所です。
なかなかいい場所です。
今日は息抜きがてら少し見に来ました。
さぁ。仕事に戻るか…。
第二東名の工事の音がなければ、もっと良いのになぁ……。
  

Posted by 静岡ACT at 15:40Comments(1)独り言

2010年08月20日

〔大村〕ドラゴンフルーツが花ざかり

おはようございます!

今日は下田でまったりしてます。

昨日、県の理事会があり、お泊りしたので、まったりです。

さてさて。

我が家では最近ドラゴンフルーツの花がたくさん咲いてます!!

でも、ちょっと多いので摘花してあげます。

花が多いと一つの実が小さくなってしまうので、摘花が必要になります。
  

Posted by 静岡ACT at 08:09Comments(1)独り言

2010年07月22日

[大村]関東ブロック大会

皆さんこんにちは。
今日も暑いですね。

さて、今日はぶーりんさんと、saeさんが長野で行われる関東ブロック大会に参加します!!
そんな大事な日ですが、会長のおいらは仕事…。
大事な時にいないという……。
まぁとにかく!お二人には頑張って頂きたいです!
良い結果が聞けるように静岡で応援してます!

今日は携帯からアップしました。
皆さん熱中症には注意しましょ!  

Posted by 静岡ACT at 10:57Comments(1)独り言

2010年04月22日

[大村]最近の我が家の様子

最近の我が家は、
苗物を出荷したり、
パッションフルーツの伸びたつるを巻いたりと
なんだかんだで仕事のある毎日を過ごしています。

今年は一昨日までの寒さにより、
お茶の芽が出が悪く、例年よりも遅くなるようです。
ただでさえ下がってる昨今にはかなりの打撃です・・・。

悲観的になっていてもしょうがないので、
他の作物で補おうと頑張っています。
今年から、パッションフルーツの苗を出荷する予定です。
去年までは製品として、あんどん仕立てにして出していましたが、
それに加えて苗を出荷します。
写真等はまた出荷する時に載せますね。
パッションフルーツは挿し木で増やすのですが、
親株があれば増やせるので、
バリエーションが増える方がいいかなって思います。
苗で出荷出来ればそれだけ栽培期間が短くて済みますし。

そんな毎日を送っていますが、
今日は雨ということもあり、お休みです。
久々に買い物に行って来ました。
時には息抜きもしなきゃいけませんね。
そろそろ温泉も行きたいな。
長野に行く時に温泉行けるかなぁ~。

ではでは今日は写真がありませんがこれで~~!!
  


Posted by 静岡ACT at 17:23Comments(0)独り言

2010年03月31日

[大村]女性の農業について

最近ブログ書いてなくてすいません(ρ_;)

今日は女性が農業をやることについて書いてみようと思います。
最近は女性も農業をやる方が増えていますね。
でも、若い女性がやってると、手伝いとしか見て貰えないことも多々あるみたいです。
なんか、そういう扱いをうけると少なからず、やる気は減ると思います。
そういう古い体質を変えて行かなきゃならないと思ってます。
そして、女性でも農業をやっていけるし、情熱ある人達はたくさんいるんだ!ってことを、もっとたくさんの人達に情報発信しなきゃいけないと思います。
私は男ですが、そんなこともやっていきたいなぁ~なんて思ってます。
私は情熱ある方が大好きです!
でも、女だから農業出来ない……。って思ってる人もたくさん居ると思うんです。
やりたい!って思ってる人がいるのに、出来ないなんておかしくないですか?
もちろんやる気だけでどうにかなるもんでもないですし、大変なこともたくさんあると思うんです。
でも始まりはやっぱそういう気持ちからだと思います。
これから高齢化が進んで、農地もどんどん余って来るでしょう。
そういう農地をやる気のある方に、第三者継承と言うかたちで引き継いでいく方が効率的だと思います。
だから、そういうところも変えなきゃいけないかなって思います。



なんか携帯からアップしたので、後半がまとまりがなくてすいません…。
あと写真もありません…。
今度は写真付きで書きます…。
今日はこれで勘弁して下さい。  

Posted by 静岡ACT at 21:40Comments(1)独り言

2010年03月17日

(ぶ〜りん)今日は静岡市あざれあでプロジェクト発表

今日この日まで何ヶ月準備をしてきたのか。

長かった〜。人前で話せる内容の文章にするまで何度も練り直し。

皆で各自の経営内容を話すなど、よく協力してくれました。ありがとう。

話したくない数字などたくさんあったと思います。


私の最終目標は今日のプロジェクトで話すが、今しかできないことを200パーセントの力でチャレンジして、おもいっきり苦労して、ノイローゼになるくらい悩み、すばらしい経営者になっていってほしいと、皆に期待しています。


熱くなれるのも今しかない!

今やらなきゃ一生やることはないだろう。

農業を選んだからには、自分に甘えず、諦めず、逃げないで、前進するのみです。


こんな熱くなってきましたが最近はだんだん熱が冷めてきてます。

きっと歳のせいかと思う。若さは何よりも武器になるので、覚えていてください。


まだ人工受精中です。

10時の沼津駅発に乗らなきゃ。  

Posted by 静岡ACT at 08:37Comments(0)独り言

2010年03月16日

[大村]明日はついに……

明日はプロジェクト発表会です…。
やっぱり若干緊張しているようです…。
緊張しないかと思いましたが…。
でもまぁ気張りしすぎずに、ゆるく頑張って来ま~す!
ではでは。
明日に向けて寝ま~す~  

Posted by 静岡ACT at 21:30Comments(0)独り言